初投稿です。
ここでは毎回シリーズに分けて初心者でも分かりやすい「バトルで強くなる」方法を伝授します。

1,種族値とは?
努力値がど〜たらこ〜たらと言う前に、まずポケモンを選ばなければ意味がありません。ということで今回は「ポケモンを選ぶ」です。
さて、どのポケモンがいいのか。コイキングよりディアルガが強いのは知ってますよね。それは何故なのでしょう。それは種族値が関係しています。種族値とは、各ポケモンにある隠しステータスのことです。これが高い方が強いポケモンになります。さあ、コイキングとディアルガの種族値を比べてみましょう。

コイキング
HP 攻撃 防御 特功 特防 素早
20 10 55 15 20 80

ディアルガ
HP  攻撃  防御  特功  特防  素早
100 120 120 150 100 90

どうでしょう。ディアルガの方が圧倒的に強いでしょう。分かりましたか?

2,ポケモンを選ぼう
さあ、ポケモンを選びます。やはり選ぶなら種族値が高い方が良いでしょう。だからといって伝説・幻ポケは規制されやすいです。そんな時は「厨ポケ」を使うといいです。「厨ポケ」とは、全体的に能力が高いポケモンです。では、厨ポケを紹介します。

カイリュー
コイツは龍の舞と逆鱗を両立出来るポケモンです。龍の舞→逆鱗のパターンでかなり強力な攻撃が出せます。と言ってもプラチナではカケラ交換で逆鱗を覚えられるのでもうちょい強いボーマンダやガブリアスに負けそうです。

トゲキッス
特性・天の恵みとエアスラッシュで60%の確率でひるむので、「ずっと俺のターン」状態に出来ます。

ミロカロス
とても耐性があるポケモンです。たべのこし+アクアリングで非常に粘り強いです。相手にどくどくをして自分は回復し続ける戦法などが有名です。

エレキブル
物理型のポケモンです。フルアタックで攻め続けるのが理想です。(フルアタックとは技が全て攻撃技のポケモン)


さあ、これが終わったら次は遂に育成します。育成についてはこのスレが好評価であれば後日作ります。

追記
攻略が良いと言う意見が多いですね。でも変えられないので、スミマセン。

>ネコニャーさん
確かにこれは常識です。しかし、「初心者用」ということで作成しました。初心者は常識を知らなくて当然です。貴方もこのようなサイトを見て努力値等を知ったのでは?

結果

育成はまた今度!


関連スレッド

ポケモンたちにニックネームを
実際に欲しいポケモン
可愛いポケモンどうぞ

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(41人) 立たなかった

89% (評価人数:46人)