前スレでは好評価ありがとうございます。

1,捕まえよう
さて、まずは育成する前に、ポケモンを捕まえましょう。
同じポケモンを2匹捕まえると、同じLvなのにステータスが違うこと、ありますよね。それは、個体値が関係しています。
個体値とは、ポケモン1匹1匹が持っている隠しステータスです。種族値とは違って、同じポケモンでも様々です。
0〜31まであり、31をVと呼びます。高い方が最終的に良いステータスになります。なので、同じポケモンを複数捕まえて下さい。と言いたいですが、個体値はLvが1や5では分かりません。10〜15当たりにして、パソコンの検索ツールで「個体値計算ツール」と検索して、そこから個体値を調べて下さい。
タマゴでは親の個体値が3つ遺伝されます。

2,努力値を振ろう
良い個体値のポケモンが見つかったら、努力値を振りましょう。努力値とは、ポケモンと戦ったりドーピングアイテム(後で解説)を使うと溜まる、経験値の様な物です。
これは、隠しステータスで唯一自分で決められ、これによってそのポケモンの運命が変わる程大事な物です。
これも高い程良いステータスになりますが、溜められる上限があります。1つのステータスにつき255溜められ、合計510までです。ただし、努力値を255溜めるのと252溜めるのでは最終ステータスは同じなので252溜めた方がいいです。溜める数等はプレイヤーの自由ですが、1番高いステータス2つに252溜め、残りの6を好きなステータスに溜めるのが一般的です。

ドーピングについて
ドーピングとはタウリン、ブロムヘキシン等の9800円のドリンクの様なアイテムです。1つにつき10努力値が溜まり、1つの能力につき10こ、合計100溜められます。高価ですが使う価値は充分あります。

ドーピング一覧
マックスアップ HPの努力値を上げる
タウリン 攻撃の努力値を上げる
ブロムヘキシン 防御の努力値を上げる
リゾチウム 特功の努力値を上げる
キトサン 特防の努力値を上げる
インドメタシン 素早さの努力値を上げる

ドーピングで100溜めた後は、バトルして努力値を溜めましょう。ですが、バトルで溜まる努力値は少量です。そんな時は強制ギプスを使いましょう。これは、貰える努力値が2倍になるものです。ノモセシティの人にミツハニーの♂♀両方集めると貰えます。オススメはコチラです。
HP ズイタウン下のカウガールのアニー(ビッパ×5,各+1)
攻撃 シンジ湖のギャラドス&アズマオウ(両方+2)
防御 鋼鉄島のゴローン(+2)&イワーク(+1)
特功 かくれいずみへの道水上のゴルダック(+2)
特防 223番道路水上のドククラゲ(+2)
素早 チャンピオンロード水上のゴルバット(+2)

これじゃあ時間かかるなぁ・・・っていうときには、ポケルスを使いましょう。ポケルスとは、非常に低い確率でポケモンに感染する病気です。病気といえども良い病気です。ナント、戦闘で貰える努力値を2倍にしてくれます!

その他に、パワー系の道具は、持たせると素早さが下がりますが、戦闘で貰える努力値を+4してくれます!ポケルスと合わせれば、1貰える時は10貰える!ということになります!ちなみに素早さが下がるというのは素早さの努力値が貰えなくなるということではないです。

今回は以上です。次回はLvアップ&技研究です。次回は最終回!
前回 http://jp.wazap.com/cheat/456586/

追記
見にくいという意見があったので、所々改行しました。
>魅音さん
URLのコト、ありがとうございました。
>シャカシャカチキンさん
そうなんですか?何か他にあるかなぁ・・・

ポケルス・パワー系追加

関連スレッド

ポケモンたちにニックネームを
実際に欲しいポケモン
可愛いポケモンどうぞ

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(34人) 立たなかった

94% (評価人数:36人)